誰だかわかったぞ!
「小規模農家も補助金対象に」自民農政会長 2005/03/04 09:08/北海道新聞
ココで、道外選出の議員は誰なのか、引き続きウォッチして行かねばなるまい、と書いたが、やっぱりだ!というかあえてサラしたい。
自民党の野呂田芳成総合農政調査会長らは三日、国会内で記者会見し、農業政策の指針となる新たな「食料・農業・農村基本計画」で農業補助金の対象要件を道内に多い大規模農家などに絞り込むことについて、否定的な見解を示した。野呂田氏は会見で「(補助金対象は)大規模農家だけでなく、小規模農家も対象にしなければ、農村環境が崩壊する」と懸念を表明。松岡利勝会長代理も「党としては、どんなへき地の農家も排除しない。全農村、全農家を対象にする考えだ」と述べた。
今月中旬に閣議決定する同計画には、農作物の品目別に価格下落を補てんする現行の農業補助金を、経営規模などの一定条件を満たす農家に集中させることが盛り込まれている。ただ対象農家の要件は先送りされている。
ノロタかノロダかわかんないけど、ググってみると、なかなかきかん坊な衆議院議員だ。
なにより、経歴が豊富&香ばしいことこの上ない。建設省のOBで、映画のモデルになったこともある。大東亜戦争発言で物議をかもしたこともある衆院予算委員長を解任されたのもつかの間、日本の恥、できることならば、穴があったら入りたい改造後の村山内閣で、農水大臣を5ヵ月も勤め上げた立派な閣僚経験者だ。
晴れて待望の小渕内閣の防衛庁長官になれたのをいいことに、沖縄がもっとも影響を受けると絶妙にピントがずれてる発言をして、自治体が猛反発するなか、がちゃがちゃに乗じてガイドライン法案の成立を助けるなど、やんちゃな76才だ。しかも秋田選出。当選7回。
農水省も手を焼いてるだろうな。それとも、はたまた自作自演(笑)だろうか。
| 固定リンク
コメント